サウジアラビアで初となる海水淡水化用逆浸透膜エレメントの製造・販売会社を設立
2010年2月17日このたび当社は、サウジアラビアのArabian Company for Water & Power Development (ACWA Power Development、以下「APD」)、伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠」)と合弁で、サウジアラビアに海水淡水化用逆浸透膜エレメントの製造・販売会社を設立することに合意し、2月16日に現地で調印式を行いました。
本年3月に合弁会社を設立、2011年3月を目処に生産を開始する予定です。
1.合弁会社の概要(予定)
社名 | Arabian Japanese Membrane Company, LLC (アラビアンジャパニーズメンブレンカンパニー有限責任会社) |
---|---|
設立 | 2010年3月 |
資本金 | 当初約2億円(総投資額約7億円) |
出資比率 | APD49%、東洋紡36.1%、伊藤忠14.9% |
所在地 | 本社・工場:ラービグ市(Rabigh Plus Tech Park内)、営業:リヤド市 |
事業内容 | 海水淡水化用逆浸透膜エレメントの製造・販売 |
2.合弁会社設立の背景
当社の海水淡水化逆浸透膜は、独自の技術と20年を超える実績により、中東で最大級のサウジアラビア・シュケイク地区(日量24万立方メートル)や ラービグ地区(日量22万立方メートル)の海水淡水化施設に採用されており、中東湾岸諸国では50%以上のシェアを誇っています。また、国内では最大とな る「海の中道奈多海水淡水化センター」(2005年6月稼動、日量5万立方メートル、福岡市)にも採用されています。
サウジアラビアでは水資源の確保が重要な課題となっており、同国は世界最大規模(造水量ベース)の海水淡水化市場を有しています。
サウジアラビアのAPDは、同国における主要なIWPP(独立系水・電力事業)案件に出資するなど、同国のインフラ事業における有力企業として事業 を展開しています。伊藤忠は、1970年代から中東地域において多数の海水淡水化プラントの納入実績を持っています。これまでも当社と協働で同(中東)地 域における当社逆浸透膜の販売・営業活動を行っており、APDとも海水淡水化プラント事業に関連する合弁会社を設立しています。
以上の理由から、当社は海水淡水化事業の拡大を図るために、APDおよび伊藤忠を合弁の最適なパートナーと考え、同国に海水淡水化用逆浸透膜エレメ ントの製造・販売会社を設立することに合意しました。この会社は、同国初の海水淡水化用逆浸透膜エレメントの製造・販売会社となります。
3.今後の予定
本年3月に合弁会社を設立、2011年3月を目処に生産を開始する予定です。
当社は今回の合弁会社を、今後ますます拡大が期待される中東地域の海水淡水化市場での事業拡大の拠点としたいと考え、サウジアラビアのみならず、その他の中東、北アフリカ諸国にも海水淡水化用逆浸透膜エレメントを広く販売していく予定です。
合弁会社は、2011年に売上15億円、2015年に40億円を目指します。
4.現地での調印式の様子
調印式は、現地時間の2月16日 13:00からリヤドにあるフォーシーズンズホテルで行われました。
式には3社の関係者のほか、サウジアラビアのフセイン 水・電力省大臣、ムダイヒム サウジアラビア海水淡水化公団(SWCC)副総裁、スレイマン商工業省副大臣、遠藤 駐サウジアラビア大使も列席し、当社からは社長・坂元、バイオ・メディカル事業本部長・栗田、アクア膜事業部長・藤原、他が出席しました。
(左)調印式で握手を交わすアブナヤン APD会長(中央)と当社社長
5.その他
当事業は、財団法人中東協力センターの「日本・サウジアラビア産業協力支援事業」の支援対象となっています。(URL:http://www.saudiarabia-jccme.jp/)
(補足資料)
<海水淡水化用逆浸透膜エレメントについて>
海水淡水化用逆浸透膜エレメントとは、海水を淡水にろ過する中空糸で構成される基幹部材です。圧力容器の中にエレメント を充填し、海水淡水化プラントに用いられるモジュール「ホロセップ®」となります。エレメントには、微生物の増殖を防ぐために使用される塩素殺菌に優れた 耐久性を持つ三酢酸セルロース製の中空糸膜が使用されており、これまで国内外で多くの実績を誇っています。
当社の海水淡水化用逆浸透膜エレメント
<Arabian Company for Water & Power Development>
所在地: | サウジアラビア王国リヤド |
---|---|
代表: | Mohammed Abunayyan |
事業内容: | 事業開発会社 *サウジアラビア・アブナヤン財閥とサウジアラビア・ムハイディブ財閥の合弁会社 |
<伊藤忠商事株式会社>
所在地: | 東京都港区北青山2-5-1 |
---|---|
代表: | 代表取締役社長 小林 栄三 |
設立: | 1949年12月1日 |
事業内容: | 繊維、機械、情報通信・航空電子、金属・エネルギー、生活資材・化学品、食料、金融・不動産・保険・物流の各分野において、国内、輸出入および三国間取引を行うほか、国内外における事業投資など、幅広いビジネスを展開 |
従業員: | 4,310名 |
以上
<本件に関するお問い合わせ先>
東洋紡績株式会社 広報室
TEL 06-6348-4210