
福利厚生から
教育体制まで
充実した環境だから
安心して働けます。
OHARAAYUMI
大原あゆみ
2022年入社
敦賀フイルム工場 製造部第1グループ
東洋紡には地域に根付いた
企業としての安心感がありました
Interview.09

私はキャリア採用で東洋紡に入りました。前職は事務だったため、その経験を活かせる会社と考えていたときに東洋紡のことを知りました。大きな会社だけあって福利厚生がしっかりとしており、子供がいる私にとっては「安心して働ける」との印象が強かったですね。
地域に根付いた企業でもあるので、東洋紡に勤めている地元の友人や知人もいました。その人たちから会社のことを聞いて「ここなら大丈夫」と思ったことも入社理由としては大きかったと言えます。
仕事の優先順位を見極めながら
正確性とスピードを追求しています
Interview.02

基本的には事務所内でのデスクワークが多いですね。仕事で心がけているのは業務の正確性とスピードを上げること。仕事の優先順位を見極めた上で、いかに効率的に業務を進めるかを考えることにしています。また、後輩たちをしっかり指導できるよう業務知識も深めたいと思っています。
それに加えて部署のメンバーが気持ちよく業務に取り組める環境をつくることも事務の役割だととらえています。そのために日頃からまわりに目配りするよう意識していますね。
学びの機会が豊富なので
スキルアップもスムーズに実現できます
Interview.03
東洋紡では社内教育体制が充実していて、学びの機会は数多くあります。例えば入社後の研修では仕事を覚えるまでまわりがしっかりとフォローしてくれて、いきなり仕事を任せられるということはありませんでした。
他にも業務に活かせる知識向上のための講習などがさまざまに行われるので、成長のチャンスは豊富にあると言えますね。こうした機会を活用しながら自身のスキルアップにつなげていきたいと思っています。

オフの過ごし方
holiday

福井県といえばおそば!我が家は全員おそばが大好きなので、休日には県内のいろんなお蕎麦屋さん巡りをしています。王道のおろしそばからざるそば、とろろそば、寒いときには温かいおそばも。何度食べても飽きません!