キャリア
エリア採用情報
新卒
エリア採用情報

仕事を知る / Works

1日の働き方
製造3交替

高砂工場製造部 PMAに所属して製造の仕事を行なっている
前田さんの深夜番勤務時の動きをご紹介します。

  • 22:45 出社

    現状の把握を行うために後番(3交替のうちのひとつ)勤務の班から申し送りを受け、それをもとに班員で一日の予定を立てます。

  • 23:00 粉砕工程

    晶析缶(溶液から結晶を分離する装置)の粉砕工程を後番から引き継ぎます。その後、遠心分離缶へ移送します。移送が終われば専用機で遠心分離を行います、3回目の給液(液体と固体が混じったものを遠心分離機に入れること)まで行います。

  • 02:00 休憩

    3回目の給液に入れば、その間に社員食堂でご飯を食べます。

  • 02:45 掻き取り・給液

    3回目の掻き取りから再開し、6回目の給液まで行います。6回目の掻き取りは先番(3交替のうちのひとつ)に引き継ぎます

  • 07:00 退社

    次の先番の班員に申し送りにて現状を報告してから退社します。

3交替勤務の働き方

About work

24時間を3つの時間帯に分け、先番(6時45分から15時)・後番(14時45分から23時)・深夜番(22時45分から翌7時)と交替で勤務しています。 定期補修実施月に別途連休有。


※1ヵ月のシフト参考例