職種と社員紹介
東洋紡では、皆さんが職種を選択し、希望する部門から選考する「部門別採用」を行っています。
職種によってキャリアパスは様々。各職種の紹介と活躍する東洋紡の先輩達を紹介します。
-
素材・プロセス(研究・開発)
各種先端技術素材の基礎技術研究から生産技術革新まで -
バイオ(研究)
バイオ関連製品の基礎技術研究から生産技術革新まで -
医薬(生産技術)
開発初期段階から市販品まで製造・試験を一貫サポート -
設備(プラントエンジニア)
社内外の生産設備やユーティリティ設備を構築、固有技術を設備に反映
社員紹介
-
医薬(生産技術)
受託による最新の
医薬品の開発大津医薬工場
開発部
川添 理恵子 -
設備(プラントエンジニア)
設備改善による、安全で
生産効率のよい現場作り犬山工場
工務部
中野 裕文 -
素材・プロセス(研究・開発)
ユーザーの要望に合わせた
工業用接着剤の開発総合研究所
バイロン技術センター
足立 裕子 -
素材・プロセス(研究・開発)
フィルムに高機能を
付加する技術の開発総合研究所
堅田フイルム技術センター
廣瀬 友香 -
バイオ(研究)
疾患の早期発見につながる
体外診断薬、診断装置の開発敦賀事業所
敦賀バイオ研究所
西村 研吾 -
設備(プラントエンジニア)
設備の視点から考える
逆浸透膜の生産技術開発岩国事業所
工務部
西 耕平 -
素材・プロセス(研究・開発)
工業用フィルムの
生産性・品質の向上敦賀事業所
つるがフイルム工場
田中 孝一 -
バイオ(研究)
基礎研究から製造工程までを
含めた化粧品原料の開発敦賀事業所
敦賀バイオ研究所
山本 周平 -
素材・プロセス(研究・開発)
海水から真水を得る
海水淡水化膜の製造と評価岩国事業所
岩国機能膜工場
髙地 健太 -
素材・プロセス(研究・開発)
パッケージング用
フィルムの開発犬山工場
犬山フイルム技術センター
遠藤 卓郎 -
素材・プロセス(研究・開発)
既存繊維にない特別な機能を持つスーパー繊維の開発
総合研究所
機能材開発研究所
福島 靖憲
-
営業部門
ユーザーニーズにこたえながら高機能素材の用途を企画・提案 -
スタッフ部門
事業や組織が効率よく機能できるよう専門知識を活用しバックアップ -
スタッフ(システム企画・開発部門)
社内のシステム構築や社外向けシステムの企画・開発※スタッフ職の1種ですが、部門を分けて採用しています。
社員紹介
-
スタッフ部門
人とかかわり、
人を活かす仕事敦賀事業所
総務部(労務)
平沢 要 -
営業部門
工業フイルムの営業
本社 大阪工業フイルム
事業総括部
山本 奈美 -
営業部門
お客様の求めるユニフォーム用生地の生産、販売
本社 東洋紡STC
池田 範恵 -
スタッフ部門
有利購買・リスク分散による調達戦略
敦賀事業所
総務部(調達)
松尾 真平 -
営業部門
市場のニーズを読む空気清浄用フィルター製品の営業
東京支社 AC事業総括部
仲石 昌弘 -
営業部門
お客さまの声を反映した「ブレスエアー」の営業と開発
本社 生活・産業マテリアル
事業総括部
藤本 麻由 -
スタッフ(システム企画・開発部門)
SEとしての販売・物流関連システムの開発
本社 東洋紡システム
クリエート(株)
黒瀨 展江 -
営業部門
「バイロン」の顧客開発・
新規用途開発を担当東京支社
機能性樹脂事業総括部
阿萬 正明
社員紹介
-
機能性樹脂事業総括部
日本では経験できなかったこと
2008年入社
総合研究所 バイロン技術センター
三上 忠彦(Tadahiko Mikami) -
エアバッグ事業総括部
人の命を守るための仕事
2002年入社
本社 エアバッグ事業総括部
明智 務(Tsutomu Akechi)