医療機器事業部

もしも、ぼくが歯だったら。 If I were a tooth.

ここは歯のまち、デンタルランド。
歯のくらしを、のぞいてみよう。

デンタルランドは、「歯」そのものになりきって、
歯のくらしを体験できる不思議なまち。
コスチュームをまとったら、
気持ちもすっかり歯の一員?!
さぁ、仲間たちに会いに行ってみよう。

Friends

歯にはどんな仲間がいるの?
  • Frontman!

    ひとの前に立つ

    切歯せっしさん

    口をあけたとき、いちばん正面にある歯。平べったくて、大きくて、存在感ばっちりです。

  • 鋭くとがった

    犬歯けんしさん

    名前のとおり、犬の牙のように鋭くとがった歯で、食べ物を切り裂きます。「糸切り歯」とも呼ばれ、時々ハサミがわりにも。

    Sharp!
  • Dosukoi!

    どしっと構える

    臼歯きゅうしさん

    口の奥で、臼(うす)のように食べ物を擦りつぶす最後の砦(とりで)。噛み合わせの安定にも一役買っている、縁の下の力持ちです。

いろんな個性の歯が集まって、チームで活躍してるんだね。ナイス連携プレー!

いろんな個性の歯が集まって、
チームで活躍してるんだね。
ナイス連携プレー!

Works

ごはんを食べるだけじゃない?!
歯のお仕事いろいろ
  • Power

    全力パワーをアシスト

    力を込めるとき、思いきり歯を食いしばった経験はありませんか?サッカーのシュートやゴルフ、ライフルなど、噛む力は、スポーツの原動力にもなっています。

  • Talk

    会話のお手伝い

    ふだんから「よく噛む」ことで、口のまわりの筋肉が鍛えられ、発音もハキハキ!会話が弾みます。噛むと脳に刺激が伝わり、頭のはたらきも活発に!

  • Face

    ゆたかな表情をデザイン

    噛むって、顔のエクササイズ。顔の表情をつくる筋肉も鍛えられます。さらに、だ液に含まれるホルモンはお肌を美しく保つ効果も。

  • Balance

    顔全体、カラダ全体の
    バランスを調整

    噛む力が弱ったり、噛み合わせが悪くなると、あごの関節などのバランスが崩れ、肩こりや頭痛、手足のしびれが起こることも。噛みごたえのある食事をすることで、歯は全体のバランスを整えてくれます。

スポーツも、コミュニケーションも、毎日の健康も。
歯って、こんなに働いてくれてるんだね。

スポーツも、
コミュニケーションも、
毎日の健康も。
歯って、こんなに
働いてくれてるんだね。

Body

カラダの中はどんな感じなの?
エナメル質 象牙質 歯髄 セメント質

水晶と同じくらいの硬さで、歯の表面をしっかりガード。でも、酸に溶けやすいという弱点もあります。

象牙のようなクリーム色。硬いエナメル質の下をやわらかい象牙質が支え、歯を割れにくく丈夫にしています。

歯の“神経”といわれるところ。象牙質に栄養を送ったり、刺激を痛みとして伝えたり、歯の心臓部として大活躍。

歯の根っこを覆うように守っています。骨とよく似たつくりで、基質とセメント細胞からできています。

  • エナメル質

    水晶と同じくらいの硬さで、歯の表面をしっかりガード。でも、酸に溶けやすいという弱点もあります。

  • 象牙質

    象牙のようなクリーム色。硬いエナメル質の下をやわらかい象牙質が支え、歯を割れにくく丈夫にしています。

  • 歯随

    歯の“神経”といわれるところ。象牙質に栄養を送ったり、刺激を痛みとして伝えたり、歯の心臓部として大活躍。

  • セメント質

    歯の根っこを覆うように守っています。骨とよく似たつくりで、基質とセメント細胞からできています。

一本の歯の中にも、いろんなパーツがあるんだね。
一つひとつを大事にしよう!

一本の歯の中にも、
いろんなパーツがあるんだね。
一つひとつを大事にしよう!

Happy

歯にとってうれしいこと
って何だろう?

ときどき
見てもらうこと

年に2〜3回を目安に、歯医者さんで定期検診を。プロのケアで、歯はもっと元気に

だ液にからだを
洗ってもらうこと

噛むほど、だ液がたくさん出て、口の中の汚れをすっきり洗い流してくれます。

ブラシでキレイに
してもらうこと

ていねいな歯みがきは、歯にとって何よりのごほうび。ブラッシングにうっとり。

よく動く(かむ)
こと

よく噛むと、あごや歯ぐきが鍛えられて丈夫に。噛みごたえのある食材は、歯の大好物!

  • だ液にからだを洗ってもらうこと

    噛むほど、だ液がたくさん出て、口の中の汚れをすっきり洗い流してくれます。

  • ときどき見てもらうこと

    年に2〜3回を目安に、歯医者さんで定期検診を。プロのケアで、歯はもっと元気に

  • ブラシでキレイにしてもらうこと

    ていねいな歯みがきは、歯にとって何よりのごほうび。ブラッシングにうっとり。

  • よく動く(かむ)こと

    よく噛むと、あごや歯ぐきが鍛えられて丈夫に。噛みごたえのある食材は、歯の大好物!

歯の毎日も、けっこう楽しそう?!もうちょっと知りたくなってきた!

歯の毎日も、けっこう楽しそう?!
もうちょっと知りたくなってきた!

Numbers

数字でハッケン、歯のあれこれ。

硬さ

鉄より硬い?!

ものの硬さを1~10段階に分けた「モース硬度」によると、歯の表面をカバーする「エナメル質」の硬度は7。ちなみに鉄のモース硬度は4。歯は鉄よりも硬し、なのです。

噛む力

体重並みのパワー!

歯を思いきり噛みしめたときの力は、大人の男性で90kg前後。じぶんの体重に比例していて、スポーツ選手やよく硬いものを食べる人は体重以上に噛む力も強いと言われています。

永久歯

大切な仲間たち!

大人の永久歯は28〜32本(親知らずもぜんぶ生えそろった人は32本)あります。人生100年時代。おいしい食事と楽しい毎日のために、歯たちも長生きを。

噛む回数

いっぱい噛むと、
いっぱい良いこと!

一口あたり30回。よく噛んで食べると、胃の消化がスムーズになったり、だ液がたくさん出て口をキレイにしてくれたり、脳も活性化されたりと、良いことづくめです。

子どもの虫歯

みんなえらい!!

虫歯をもつ子どもは、ここ20〜30年で半分以下に!お口のケアについての正しい知識が広まって、日ごろから歯のお手入れをがんばる子どもたちが増えた成果だと考えられます。えらい!

硬さとパワー、なかなかすごいな。
丈夫な歯を保つために、噛む回数と歯みがきも意識しよう。

硬さとパワー、なかなかすごいな。
丈夫な歯を保つために、
噛む回数と歯みがきも意識しよう。

歯になってみて、
分かったこと。

歯って、いろんな仲間がいて、
みんないるから、おいしくごはんを食べられる。
歯って、いろいろ大活躍。
実は、カラダもココロも支えてる。
歯って、鉄より硬いけど、
お手入れしないとすぐ弱る。
歯って、大事だ。すごく。

引用元
■公益社団法人8020推進財団
参考:
https://www.8020zaidan.or.jp/viewer/booklet_sports.html 及び https://www.8020zaidan.or.jp/pdf/kenko/daeki.pdf
■学校食事研究会 ひみこの歯がいーぜ
参考:
https://www.8020zaidan.or.jp/pdf/poster/8020himiko.pdf出典:学校食事研究会発行月刊『学校の食事』
■香川県歯科医師会、医歯薬出版株式会社
出典:「歯にいいはなし」香川県歯科医師会、発行:医歯薬出版株式会社
■厚生労働省
出典:歯科保健と食育の在り方に関する検討会報告書(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/07/dl/s0713-10a.pdf
平成28年歯科疾患実態調査結果の概要(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/62-28-02.pdf