ニトリとアクリレート系吸放湿繊維を共同開発 ひんやり寝具「Nクール スーパー」に採用
株式会社ニトリホールディングス (札幌市北区、代表取締役社長 白井 俊之 以下ニトリ) の夏の主力商品、接触冷感寝具「Nクール スーパー」の中ワタに、ニトリと当社が共同開発したアクリレート系吸放湿繊維「NTFINE™」が採用されました。「Nクール スーパー」は4月上旬から販売されています。
1. 背景
ニトリの接触冷感寝具「Nクール」シリーズは、接触冷感生地を使い体感温度を下げ、夏の寝苦しさを解決できる寝具です。今回の新商品は、接触冷感という特性に加えて、寝床内の湿度を下げて、さらに体感温度を下げるという特長があります。
2. 「NTFINE™」の特長

(グラフ) 各素材の吸湿性
「NTFINE™」は、ウールの3倍、綿の5倍以上の高い吸湿性能を示す特殊なアクリレート系繊維です(グラフ参照)。また、周辺の湿度が高い条件では吸湿を、湿度が低い条件では放湿を、繰り返し行うことができます。
3. 「Nクール スーパー」の特長

(写真) 「Nクール スーパー」の敷きパッド
(写真:ニトリ提供)
中ワタに「NTFINE™」が使用されています。寝床内湿度が下がり、ムレ感を解消、使用者の体感温度をさらに下げることができます。
「Nクール スーパー」には、敷きパッド、肌ふとん、ピローパッドのラインアップがあります。
以上
本件に関するお問い合わせ先
<リリースに関するお問い合わせ先>
東洋紡株式会社
コーポレートコミュニケーション部
TEL06-6348-4210
FAX06-6348-3443
MAILpr_g@toyobo.jp
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
注意事項
本ホームページに記載されている業績見通しならびに事業計画は、各資料発表時点において弊社の経営方針にのっとり入手可能な情報および弊社が合理的であると判断した一定の前提に基づいて作成したものです。したがって、顧客の設備投資の動向、為替相場の動向など、様々な要因の変化により、実際の業績は記述されている見通しとは、異なる結果となり得ることをご承知おきください。