金魚の産地×綿糸「金魚®」のコラボレーション!熊本県長洲町のオリジナルタオルに採用

2017年4月25日 製品・展示会

このニュースをPDFで表示 ( 224KB )

 このたび、当社綿糸ブランド「金魚®」が、熊本県長洲町(ながすまち)のオリジナルタオルに採用されました。金魚の産地として知られる長洲町と、「金魚®」のブランド名を持つ当社綿素材の、「金魚」でつながった珍しいコラボレーションです。「金魚®」は、かつて日本を代表する綿糸として一世を風靡した当社の綿糸ブランドです。綿本来のやわらかな風合いが特長で、使うほどに肌になじみます。

オリジナルタオルの画像

オリジナルタオルの画像

「金魚®」の図形商標

「金魚®」の図形商標

1. 綿糸ブランド「金魚®」の歴史

 1918年(大正7年)に、綿糸ブランドとして「金魚®」は誕生しました。
「金魚®」は、東洋紡の綿糸の代表的な商標で、三品取引所開設以来、標準銘柄として香港・ビルマ(現ミャンマー)・インドネシアをはじめとする海外諸国に広くその名をはせ、日本を代表する綿糸ブランドとして育ちました。現在は当社富山事業所 入善(にゅうぜん)工場、井波工場で生産しています。

※ 三品取引所(さんぴんとりひきじょ)とは、商品取引所法に基づく商品取引所の一つです。綿糸、綿花、綿布の三品を扱う株式会社組織の「大阪糸綿木綿取引所」として1894年に開業されました。1901年「大阪三品取引所」に改称、1942年に解散、1951年に会員組織として再開されました。

2. 商品について

紡-つむぎ-

紡-つむぎ-
柄:伝統文様「市松」
サイズ:34cm×75cm
参考小売価格:1,620円(税込)

縁-えん-

縁-えん-
柄:伝統文様「七宝」
サイズ:34cm×75cm
参考小売価格:1,620円(税込)

綺-あや-

綺-あや-
柄:伝統文様「青海波」
サイズ:25cm×25cm
参考小売価格:864円(税込)

3. 「金魚まつり」について

・イベント名 長洲町合併60周年記念「第22回火の国長洲金魚まつり」
・開催日 2017年5月3~4日 9:30~16:00
・会場 金魚と鯉の郷(さと)広場 (熊本県玉名郡長洲町長洲3150)

※イベントでは、タオルハンカチの「綺-あや-」のみ先行販売します。

4. 「金魚のまち ながすまち」について

 金魚の原産地は中国江西省で、日本に初めて入ってきたのは1502年頃、泉州左海の津(現大阪府堺市)といわれています。肥後(現 熊本県)細川藩の記録には「長洲で金魚養殖がされていた」とあり、約350年前から養殖業を行っていたと考えられています。
 現在、長洲町は、奈良県大和郡山市や愛知県弥富市と並ぶ金魚の名産地として、全国に金魚を出荷しています。

以上

本件に関するお問い合わせ先

<イベントに関するお問い合わせ先>
熊本県長洲町役場
まちづくり課商工観光係

TEL(0968)78-3219
FAX(0968)78-1092

<販売に関するお問い合わせ先>
熊本県長洲町地域雇用創造協議会

TEL(0968)57-7444
FAX(0968)57-7446

<綿糸「金魚®」に関するお問い合わせ先>
東洋紡株式会社
コーポレートコミュニケーション部

TEL06-6348-4210
FAX06-6348-3443

MAILpr_g@toyobo.jp

※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

注意事項

本ホームページに記載されている業績見通しならびに事業計画は、各資料発表時点において弊社の経営方針にのっとり入手可能な情報および弊社が合理的であると判断した一定の前提に基づいて作成したものです。したがって、顧客の設備投資の動向、為替相場の動向など、様々な要因の変化により、実際の業績は記述されている見通しとは、異なる結果となり得ることをご承知おきください。