• トップ
  • ニュースリリース
  • 抗ウイルス加工生地「ナノバリアー®」の新製品を開発 工業洗濯耐性を付与し、用途展開を拡大

抗ウイルス加工生地「ナノバリアー®」の新製品を開発 工業洗濯耐性を付与し、用途展開を拡大

2020年10月19日 製品・展示会

このニュースをPDFで表示 ( 252KB )

 東洋紡STC株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:田保 高幸)は、抗ウイルス加工生地「ナノバリアー®」について、工業洗濯耐性を付与した新製品を開発しました。

 

「ナノバリアー®」

「ナノバリアー®

「ナノバリアー®」製品ロゴ

「ナノバリアー®」製品ロゴ

 

 「ナノバリアー®」は、業界に先駆けて2015年に開発した生地です。当社独自の加工剤を繊維に浸透させることで、繊維上の特定のウイルスの数を減少させる効果を持ちます。一般社団法人 繊維評価技術協議会(本部:東京都中央区)によりSEK抗ウイルス加工マークとSEK制菌加工マーク(一般用途・特定用途)の認証を取得するなど、抗ウイルス性と抗菌性を両立したことが評価され、ビジネスシャツ用途などで採用されてきました。

 お客さまからの強い要望を受けてこのほど開発したのは、家庭洗濯よりも条件の厳しい、工業洗濯に対応する耐久性を付与した「ナノバリアー®」です。加工剤を繊維により強く固定する新しい技術により、高い洗濯耐久性を実現。工業洗濯を50回繰り返しても、繊維に付着したエンベロープ型ウイルス(ウイルス株:ATCC VR-1679)を99.9%以上減少させる効果が持続することを確認しています。

 今後、本技術を生かして、白衣など医療施設用ユニフォームやワーキングウエア、スクールシャツなどの衣料用途、また寝具の側地やカバー、マスクなどの生活資材用途にも「ナノバリアー®」を展開し、2022年度に30万m、2025年に100万mの売り上げを目指します。

※注意
・抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものはありません。
・抗ウイルス性試験は、ウイルス株:ATCC VR-1679(エンベロープ有)、ATCC VR-782(エンベロープ無)を25℃で2時間放置して実施しています。
・抗ウイルス加工は、ウイルスの働きを抑制するものではありません。

 

1. 抗ウイルス性試験の概要

・試験方法: 
JIS L 1922「繊維製品の抗ウイルス性試験方法」
・感染価測定法: 
プラーク測定法
・試験機関: 
一般財団法人 ボーケン品質評価機構
・試験素材: 
ニット生地(ポリエステル100%)、織物生地(ポリエステル100%)
・試験対象: 
ウイルス株ATCC VR-1679(エンベロープ有)、ATCC VR-782(エンベロープ無)

 

2. 抗ウイルス活性値の洗濯耐久性評価結果

 ニット生地、織物生地ともに、家庭洗濯だけでなく工業洗濯を一定回数繰り返した後も、抗ウイルス活性値3.0以上(ウイルス減少率99.9%以上)という高い抗ウイルス性能を確認しました。

・ウイルス株ATCC VR-1679: 
家庭洗濯10回後 抗ウイルス活性値≧3.0
工業洗濯50回後 抗ウイルス活性値≧3.0
・ウイルス株ATCC VR-782: 
家庭洗濯10回後 抗ウイルス活性値≧3.0
工業洗濯15回後 抗ウイルス活性値≧3.0

 

※一般社団法人 繊維評価技術協議会 JEC326「SEKマーク繊維製品の洗濯方法」に基づき、家庭洗濯は「標準洗濯法」、工業洗濯は「高温加速洗濯法」に従って実施

 

 

以上

本件に関するお問い合わせ先

<製品に関するお問い合わせ先>
東洋紡STC株式会社
ユニフォーム事業部

TEL06-6348-3590

<加工技術に関するお問い合わせ先>
東洋紡STC株式会社
技術開発部 開発グループ

TEL06-6348-4356

<リリースに関するお問い合わせ先>
東洋紡株式会社
サステナビリティ推進部 広報グループ

TEL06-6348-4210
FAX06-6348-3443

MAILpr_g@toyobo.jp

※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

注意事項

本ホームページに記載されている業績見通しならびに事業計画は、各資料発表時点において弊社の経営方針にのっとり入手可能な情報および弊社が合理的であると判断した一定の前提に基づいて作成したものです。したがって、顧客の設備投資の動向、為替相場の動向など、様々な要因の変化により、実際の業績は記述されている見通しとは、異なる結果となり得ることをご承知おきください。