東洋紡グループ統合報告書 「TOYOBO REPORT 2024」を公開

2024年8月30日 企業情報

このニュースをPDFで表示 ( 522KB )

 当社はこのたび、統合報告書「TOYOBO REPORT 2024」を発行し、ウェブサイトにて公開しました。2030年に向けた長期ビジョン「サステナブル・ビジョン2030」※1および「2025中期経営計画」※2を基軸に構成。めざす姿「人と地球に求められるソリューションを創造し続けるグループ」の実現に向け、事業を通じてどのように価値を生み出し、向上していくのかを示す「価値創造プロセス」について、当社の強み、諸資本やビジネスモデルなどの観点から解説しました。また、コーポレート戦略および事業戦略の着実な推進を裏付ける取り組みについて、特集や各種座談会を通じて紹介するなど、企業理念『順理則裕』のもと、稼ぐ力を取り戻し、「ゆたか」さを実現する東洋紡の「チカラの源泉」について理解していただけるよう、内容の一層の充実を図りました。

 

統合報告書表紙

「TOYOBO REPORT 2024」表紙

 

 当社グループは「サステナブル・ビジョン2030」において、「社会のサステナビリティに貢献するサステナブルな会社」になることを目標に掲げています。その実現に向けた取り組みを紹介する本報告書を、株主・投資家をはじめとする多様なステークホルダーの皆さまとの対話に積極的に活用し、当社グループの各種施策に関する理解を深めていただきながら、今後も企業価値の持続的な向上に努めていきます。

※1: 当社 「サステナブル・ビジョン2030」 https://www.toyobo.co.jp/sustainability/group_sustainability/vision/
※2: 当社 「2025中期経営計画(2022~2025年度)」 https://ir.toyobo.co.jp/ja/ir/library/plan.html

本報告書の主な内容

・イントロダクション 編集方針/企業理念体系|サステナブル・ビジョン2030
・CEOメッセージ
・価値創造の源泉 東洋紡の技術の変遷とあゆみ/At a Glance/価値創造プロセス/東洋紡の強み/
諸資本とビジネスモデル
・価値創造の戦略 東洋紡グループのめざす姿/マテリアリティ/ビジョン達成に向けたリスクと機会とマテリアリティ/2025中期経営計画の概要/CFOメッセージ/財務資本戦略
・価値創造の実践 人材戦略/イノベーション戦略/グリーン戦略/事業戦略
・価値創造の基盤 サステナビリティ・マネジメント/安全・防災/品質 など
・コーポレート・ガバナンス

 

「TOYOBO REPORT 2024」ダウンロードURL

・日本語版:https://www.toyobo.co.jp/sustainability/report/

(英語版は9月末公開予定)

 

以上

本件に関するお問い合わせ先

東洋紡株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
TEL 06-6348-4210
MAIL pr_g@toyobo.jp

※掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

注意事項

本ホームページに記載されている業績見通しならびに事業計画は、各資料発表時点において弊社の経営方針にのっとり入手可能な情報および弊社が合理的であると判断した一定の前提に基づいて作成したものです。したがって、顧客の設備投資の動向、為替相場の動向など、様々な要因の変化により、実際の業績は記述されている見通しとは、異なる結果となり得ることをご承知おきください。