ラベル台紙の水平リサイクル「資源循環プロジェクト」が 「COP29ジャパン・パビリオン」のバーチャル展示に初出展
当社が開発したポリエステル系合成紙「カミシャインNEO®」を活用した、ラベル台紙の水平リサイクルに関する取り組み「資源循環プロジェクト」が、11月11日(月)~22日(金)にアゼルバイジャン共和国の首都バクーで開催される国連気候変動枠組条約第29回締約国会議「COP29」において、環境省が主催する「ジャパン・パビリオン」のバーチャル展示に初めて出展します。
世界各国の政府・自治体・NGO・企業や国際機関等の代表者らが集結する気候変動に関する国際会議「COP29」では、環境省の主催により「ジャパン・パビリオン」が設置され、地球温暖化抑制に向け脱炭素社会の実現に貢献する日本の優れた製品や技術、取り組みなどが実地展示やバーチャル展示で紹介されます。「資源循環プロジェクト」は、循環型経済の実現への貢献性が高い取り組みとして評価され、今回初めてバーチャル展示に選定されました。「ジャパン・パビリオン」のバーチャル展示は、10月10日より開始しています。
「資源循環プロジェクト」のブース
「ジャパン・パビリオン」バーチャル展示の概要
・展示期間 | : | 2024年10月10日~12月末(予定) |
・主催 | : | 環境省 |
・展示会URL | : | https://jprsi.go.jp/ja/cop29/showcase 資源循環プロジェクトブースのURL:https://jprsi.go.jp/ja/member/629 |
資源循環プロジェクトについて
以上
本件に関するお問い合わせ先
東洋紡株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
TEL 06-6348-4210
MAIL pr_g@toyobo.jp
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
注意事項
本ホームページに記載されている業績見通しならびに事業計画は、各資料発表時点において弊社の経営方針にのっとり入手可能な情報および弊社が合理的であると判断した一定の前提に基づいて作成したものです。したがって、顧客の設備投資の動向、為替相場の動向など、様々な要因の変化により、実際の業績は記述されている見通しとは、異なる結果となり得ることをご承知おきください。